記事一覧
2012/6/13
お久しぶりです。 コニーです。今回はmentalray shader plugin について話したいと思います。mentalray中にはいろんなshader typeがありますが、その中でoutput shaderを作っ...
2012/5/29
こんにちは。ソルです。今回の記事はMoCoLy(モッコリー)を継承したGUI中心のMOBキャラ作成インハウスツールMuzzuri(ムッツリ)について紹介したいと思います。 元々は以前のバージョンの不具合の修正を担当して...
2012/4/26
お久しぶりです。開発の吉田です。桜は散ってしまいましたが、皆さんは花見出来ましたでしょうか?DFの花見はなんと300人ぐらいで、暖かいいい日に行えました。さて最近の自分はシミュレーションを毎日行っています。Massive...
2012/4/9
久々に投稿のタイミングが回ってきましたー。お久しぶりです。アニメーションチームTDの上原です。以前投稿時はSoftimageなTDだったのですが、諸事ありましてアニメーションチーム専属になりましたー。CGといえばアニメー...
Tag:
2012/3/26
こんにちはー。開発室のひらく[@horonig]です。最近、「室長」という呼び名が定着しちゃった感がありますが、実は「ひらく」と呼ばれる方が好きです。機会があれば是非、「ひらく」ないしは「ひらくさん」と呼んでみてください...
Tag:
2012/3/12
どうも、こんにちは。TDですけど最近はキャラクターをリグりまくってます。石田[@1null4null]です。僕と一緒にキャラクターをリグる仕事致しませんか?そしてこちらも絶賛募集中です。 ■ ソフトウェアディベロッパー、...
2012/2/27
お久しぶりです。新しいバイオハザードの制作で忙しい日々を送っているJです。 今回は弊社のメインツールであるMayaのバグの話をしたいと思います。 ■Render関連 弊社もLinear Work Flow(以...
2012/2/13
PyQtとはクロスプラットフォームGUIツールキットのQtをPythonで使えるようにしたものです。似たようなものにPySideがあります。訳すと横乳ですね。なんか大きそうな感じです。PyQtは「パイキュート」と読むらし...
2011/12/26
皆さんお久し振りです。ここ最近の寒さに早くも縮み上がっている開発室ゴトー[@jackybian]です。さて今回は、『砂箱』のご紹介!過去ネタで”maya用にコンパイルされたShaderの移植術”をやった訳ですがsi201...
2011/12/12
皆さんこんにちわ。もう2011年も残り1ヶ月切っているということが信じられない。開発室の齊藤です。■ 内容今回の内容は”ドキュメントを書く”!え…CGにもDCCにも関係ない話じゃない!...
2011/11/14
こんにちは。最近家も引っ越して会社も移転して毎日駅で迷子になっているsolです。今回はpymelに関して簡単に紹介します。pymelはMaya2011から標準搭載され別途のインストールなしで使えるようになりました。Pym...
2011/10/31
皆さん、こんにちは。conieです。今回は Mayaのノードを作ってみたいと思います。mayaでpythonを使えなかったころにはc++を使ってノードを作成しましたが、pythonはmelだけじゃなくてopenMayaも...