株式会社デジタル・フロンティア-Digital Frontier

Header

Main

DF TALK

「plugin」の記事一覧

2016/12/27

【Maya】 キーボードを使用したプログラムの制御 【plugin】

【Maya】 キーボードを使用したプログラムの制御 【plugin】

皆さんお久しぶりです。開発室の望月です。気づいたら冬がきました。寒いです。さて、今回はキーボード等のデバイスを用いたプログラムの制御について御紹介できればと思います。Maya,Photoshop,zbrush..etcの...

MORE

Tag:

2016/3/28

【Maya】特定のタイミングで処理を実行する仕組み

【Maya】特定のタイミングで処理を実行する仕組み

こんにちわ、開発部の齊藤ですMayaを使用している中で、特定のタイミングで実行したいという時があると思います(例えば、”New Scene”をした後、”Save Scene”...

MORE

Tag:

2015/4/27

MayaとLocatorとViewport2.0

MayaとLocatorとViewport2.0

こんにちは。開発部の齊藤です今回は、カスタムLocatorのViewport2.0対応版のサンプル解説しながらViewport1.0とViewport2.0で何が変わったのか見ていこうと思いますMaya2015からVie...

MORE

2015/2/10

NukeのPluginを作ってみる

NukeのPluginを作ってみる

皆さん、お久しぶりです開発部の山口です。そろそろNukeのPluginでも作ってみたいなとか思い始めたので今回はそれをネタに書き進めたいと思います。Welcome to the NDK Developer Guide N...

MORE

Tag:

2015/1/19

徒然なるままに #3 [AfterEffects: nukeのLog2Linを実装してみる](プラグインのおまけつき)

徒然なるままに #3 [AfterEffects: nukeのLog2Linを実装してみる](プラグインのおまけつき)

こんにちはー。開発室のひらく[@horonig]です。今回は、AfterEffects(以下AE)のCineon(log)変換プラグインを実装した時の流れを紹介してみます。最後におまけも付けておきましたので、是非ご一読を...

MORE

2014/6/9

crowdツールチュートリアル ~Miarmy入門!~

crowdツールチュートリアル ~Miarmy入門!~

[あいさつ]お久しぶりです。最近なぜだか、知り合いからMayaの質問が良く来るようになったcrowdTDの 護守(ごのかみ) です。  今回も『プロシージャルシリーズ』といきたいのですが、今回はcrowdTDらしくcro...

MORE

2014/4/30

はじめてPythonで書くMayaデフォーマ

はじめてPythonで書くMayaデフォーマ

もう新年度始まって1ヶ月。いろいろと新しいことがはじまっている時期ですね。開発部の齊藤です過去に書いた、はじめてC++で書くMayaプラグインを覚えてる方もいらっしゃるでしょうか。もう1年半前ですね。早いです。今回は、C...

MORE

Tag:

2013/7/29

Mayaでのプラグイン作成におけるマルチスレッド化

Mayaでのプラグイン作成におけるマルチスレッド化

はじめまして、開発室の高田です。MayaとMotionBuilderのプラグイン開発をしています。今回はMayaでのプラグイン作成におけるマルチスレッド化を実現する方法として、比較的実装が容易なOpenMPについて紹介し...

MORE

Tag:

2013/4/1

Maya2013導入で発生した開発室での出来ごと

Maya2013導入で発生した開発室での出来ごと

お久しぶりです開発室の齊藤ですAutodesk 2014製品が発表されました! 早速2014の紹介を!!ではなく、今回はMaya 2013 を導入する際に起こった、開発室での出来事から2つを紹介しますPythonモジュー...

MORE

Tag:

2012/8/13

はじめてC++で書くMayaプラグイン

はじめてC++で書くMayaプラグイン

8月はSIGGRAPH、CEDECと大きなイベントがあり、あっという間に過ぎ去りそうです。どうも久しぶりです、開発室の齊藤です。今回は初めてC++でMayaプラグインを書くにあたって1つの参考になればと、プロジェクト作成...

MORE

Tag:

2012/3/26

初めてのAEプラグイン。やさしくしてね。。【後編】

初めてのAEプラグイン。やさしくしてね。。【後編】

こんにちはー。開発室のひらく[@horonig]です。最近、「室長」という呼び名が定着しちゃった感がありますが、実は「ひらく」と呼ばれる方が好きです。機会があれば是非、「ひらく」ないしは「ひらくさん」と呼んでみてください...

MORE

2011/10/31

pythonを使ったmayaプラグインの作り方 -Locatorノード編-

pythonを使ったmayaプラグインの作り方 -Locatorノード編-

皆さん、こんにちは。conieです。今回は Mayaのノードを作ってみたいと思います。mayaでpythonを使えなかったころにはc++を使ってノードを作成しましたが、pythonはmelだけじゃなくてopenMayaも...

MORE